-
ライバープロジェクト「ネクスタープロダクション」第2期生オーディション
-
朗読劇「事件を呼ぶ!クリスティ探偵女学院」声優募集!
-
中国ショートドラマ 日本全国広く俳優大募集!
-
宮﨑あおい,長谷川博己,松岡茉優,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
世界初!ゆるキャラ特化型ライバー事務所「あいまいばーす」設立 オリジナルショートアニメプロジェクト「れもんず」魂オーディション
-
アップアップガールズ(仮)新メンバーオーディション2025
-
“日本一ポップで可愛いteen”を発掘する国内最大級のコンテスト「Miss Pop Girl Season 3」開催!
-
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットにてCM放映決定! 「コリス株式会社」2025年テレビCM出演者募集!
-
2025声優募集[ナレーション声優スタジオ]
-
スマホ向け縦型映画の主要キャストオーディション
-
2025 Mrs SAKE募集
-
なみだ色の消しごむ新メンバーオーディション
-
全国ミニストップ新型サイネージ『Xフライドポテト』PRモデルオーディション
-
[北海道]ニセコ発正統派アイドルグループメンバーオーディション
-
あぃりDXプロデュース「Amazing Kids Audition」
-
日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス ランウェイ出演オーディション」
-
テアトルアカデミー アニメ情報番組声優オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
新国立劇場フルオーディション企画『エンドゲーム』出演者オーディション
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
湘南Girlsコンテスト2025
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
2.5次元俳優と17人気ライバーとの共演 TVドラマ『女優』ヒロイン・キャストオーディション
-
アニメイトグループ声優事務所「アルディ」入所オーディション'25年春
-
武双剣舞威衆 八剱本公演・舞台「八剱版 真田三勇士~猿と霧と鎌と幸~」メインキャスト&ダンサーオーディション
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
オクロック熊本歌劇団新メンバーオーディション
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition

【注目の新人】松浦雅インタビュー
2014/01/21
第17週(1月27日)からヒロインの娘・ふ久役で登場!!
小さい頃からディズニー映画や海外ドラマのせりふを完コピしてたんです
──芸能界に興味を持ったきっかけは?

雅 小さい頃からディズニー映画や海外ドラマを完コピして、映像に合わせながらアテレコをするのが好きだったりとか、ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」を見ながら、自分も出てみたいなと思ったりしたのがきっかけです。
──2012年の「第1回JUNONプロデュース ガールズコンテスト」に応募したいきさつは?
雅 高校2年生になって進路を決める際、やりたいことがお芝居しかなかったので、オーディションに応募してみようと思って。応募書類用の写真を写真スタジオで撮影したとき、そこのカメラマンさんが「~ガールズコンテスト」のことを教えてくださって。受けてみようかなと思って応募しました。
──「~ガールズコンテスト」で思い出に残っていることは?
雅 あまりに緊張しすぎて、よく覚えてないんですけど……特技披露でエレキギターの弾き語りをしながら、たくさんの人が私を見てるなとか、お母さんがあそこにいるなとか、そんなことを考えてました。たぶん、どうにかして緊張から逃れようとしてたんでしょうね(笑)。
──現在、第3回「~ガールズコンテスト」が募集中だけど、受けようと思っている人にアドバイスをお願いします!
雅 迷ってるなら受けたほうがいいと思います。私が審査する側だったら、“私しかいないでしょ!”ぐらいの気持ちで来てほしいと思う気がするので、自分を信じて受けてほしいなって思います。私自身、グランプリになりたかったし、とにかくやってみたい!という気持ちは強かったので。そういうやる気も大事ですよね。
──見事グランプリを獲得! その後、実際に作品への出演が決まるまでは、レッスンを受けていたりしたの?
雅 はい。発声レッスンとか、台本を使っての演技レッスンとか。あとはエチュードとかもありましたね。週に3回受けてました。
──仕事で初めて言ったせりふって、覚えてる?
雅 初めてのせりふというと、舞台の説明ぜりふですね。ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」での第一声は、“すごーい!”でした(笑)。
朝ドラ「ごちそうさん」ふ久の見どころは?
物理オタクのふ久が年を重ねるにつれて人間らしい気持ちが芽生えてくる、その成長が見どころです

雅 朝ドラはすごく歴史のあるものなので、出たいという気持ちはもともとあったんですけど、まさかこんなに早くそのときが来るとは思っていませんでした。オーディションを受けることが決まってから、事前に「カーネーション」オーディション用の台本を頂いて、それがとても面白かったので、(オーディションを)早く受けたい!って楽しみでした。
──オーディションはどんな内容だったの?
雅 「ごちそうさん」で実際に使われた台本を渡されて、そこに書かれてる役を全部やりました。希子さん(高畑充希)の感情が爆発したときのせりふとか、め以子さん(杏)の日常会話のせりふとか。緊張というよりは、そのせりふを言ってることが純粋に楽しいという気持ちが大きかったです。オーディションて、本番よりも面接の部屋に入るまでのほうが緊張します。
──ふ久は、どんな女の子?
雅 物理にしか興味がない物理オタクです(笑)。お父さん(東出昌大)似なところもあるんだけど、好きなことをひたすら頑張って極めるというところは、お母さんのめ以子に似てるんですよね。話が進むにつれて、実はめ以子に似てるという部分がどんどん出てくるので、そこも楽しめると思います。ただ、人間とコミュニケーションをとることに意味がないと思ってる子なので、親からすると育てにくいんじゃないですかね(笑)。
──撮影が始まるまでに準備したことはある?
雅 「ごちそうさん」と時代背景が似ているということで、映画「母べえ」を見て、その時代の女性のあり方や、食べるシーンでの食卓の雰囲気などを勉強しました。
──年上の方が多い現場だと思うけど、緊張はする?
雅 最初はすごく緊張したけど、すぐに打ち解けられました。杏さんや東出さんのことはフツーに「お母さん」「お父さん」て呼んでるし、ホントの家族みたいな感じで、一緒にいると安心するんです。
──ふ久としての見どころを教えて!
雅 ふ久は自分のやりたいことしかやらない性格なので、最初はホントにめちゃくちゃなんですよ(苦笑)。それはふ久のいいところでもあるんですけど、やっぱり裏目に出ることも多いし、周りの人を巻き込んでしまうし。それが、年を重ねるにつれて人間らしい気持ちが芽生えてくるので、その成長が見どころですね。でも大人になると、正しいと思っても怖くてできないことって多いじゃないですか。ふ久はそれをやってのけるので、見ててスカッとしていただけると思います。
──1年後までにやってみたい仕事は?
雅 まだ映画に出たことがないので、映画の仕事をしてみたい。あとは、小さい頃から好きだったディズニー映画のプリンセスの吹き替えをやってみたいです。
──将来の夢を教えて!
雅 100年たっても覚えていただけてて、話題に上がるような女優になりたいですね。