- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > 城西国際大学メディア情報学科映像技術コース OPEN CAMPUS 2020開催!参加者募集【PR】
-
STU48 第4期生オーディション
-
ワタナベ次世代プロジェクト「ちゃおボーイオーディション2025」
-
俳協65周年記念新人発掘オーディション
-
未来のスターを本気で育てる『GOKKO ACTING LABO』第9期オーディション
-
MAGOKORO. PROJECT「NEW IDOL AUDITION」
-
鎌倉きものイメージモデルコンテスト2025
-
「ROOKIE A GO-GO supported by Levi's®」ステージ出演オーディション
-
ジャストプロ『声優リトライクラス!オーディション』
-
[東京]アートフルデイズ/新アイドルグループメンバー募集
-
第8回青山ウエディングクイーンコンテスト
-
レースクイーン「HONEYCOLORS」新メンバーオーディション
-
人気雑誌「CanCam」の出演権をGETしよう!CanCam × everylive vol.2
-
大人気YouTubeアニメ“マリマリマリー”声優オーディション
-
新小学生雑誌『Natuul』創刊!第1回Natuul専属モデルオーディション開催
-
[九州]監督chavo主催 講師寺田剛史 ワークショップオーディション
-
宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
ライバープロジェクト「ネクスタープロダクション」第2期生オーディション
-
ソニー・ミュージックアーティスツ マンスリーオーディション
-
中国ショートドラマ 日本全国広く俳優大募集!
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
世界初!ゆるキャラ特化型ライバー事務所「あいまいばーす」設立 オリジナルショートアニメプロジェクト「れもんず」魂オーディション
-
アップアップガールズ(仮)新メンバーオーディション2025
-
“日本一ポップで可愛いteen”を発掘する国内最大級のコンテスト「Miss Pop Girl Season 3」開催!
-
全国ミニストップ新型サイネージ『Xフライドポテト』PRモデルオーディション
-
[北海道]ニセコ発正統派アイドルグループメンバーオーディション
-
あぃりDXプロデュース「Amazing Kids Audition」
-
日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス ランウェイ出演オーディション」
-
テアトルアカデミー アニメ情報番組声優オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
Buddha TOKYO メンバーオーディション

2020年04月25日 UP
城西国際大学メディア情報学科映像技術コース OPEN CAMPUS 2020開催!参加者募集【PR】
参加料無料!!
【主催】城西国際大学主催者より☆
城西国際大学メディア学部映像技術コースのオープンキャンパスが5月24日(日)に開催される。
映画・映像・芸能・音楽などの世界で活躍する人材を育成するために、8つの分野が設置されており、理論的かつ実践的に学ぶことができる。当日は大学全体説明、学部、学科紹介、キャンパス見学、模擬授業、個別相談と内容は盛りだくさん。
[開催日]
5月24日(日)13:00~16:00 東京紀尾井町キャンパス(3号棟)、6月14日(日)、7月12日(日)、8月23日(日)

映像芸術コース 8つの分野☆
■芸能分野
演技・声優・アナウンス・ダンス・ヴォーカルなどエンタテインメントの世界でパフォーマーとして活躍するために必要なスキルを磨き、表現者として映像、舞台に適応できることを目的としたカリキュラムを実施しています。
■ステージ分野
音楽ライブ、ミュージカル、演劇など様々なパフォーマンスの舞台空間における演出、制作、音響、照明、衣裳、美術など制作スタッフとしての基礎知識と技術を学びます。講義や実習は、舞台関係の現場で活躍中の教員が担当しています。

■サウンド・音楽分野
専門ソフトの認定制度を取り入れ、最新のメソッドと技術を使った独自のサウンド教育を展開し、映画やアニメ作品の録音・編集、BGM・効果音の作成から、作曲、演奏、舞台やライブでのPAなど、どのジャンルにも対応できる人材育成をめざします。
■アニメーション・CG分野
基礎学習としてセルアニメの動画制作を学び、応用として2.5DCGおよび3DCGアニメーション制作を通して、将来、映像・CG・アニメ・ゲームといったコンテンツの制作現場で活躍できる人材の育成を目標にしています。

■映像演出分野
作品制作を通して、演出面で中心的な役割を果たす監督・ディレクターや、映像の設計図である脚本を執筆する脚本家、全体を統括するプロデューサーに必要とされる能力や感性を学びます。
■映像技術分野
映像制作の第一線で活躍する技術スタッフから、撮影、照明、録音、編集、VFXに関する知識や技術を修得し、最新鋭のデジタル技術を幅広く学ぶことにより次世代の映像制作技術の力を身につけます。
■映像美術分野
映像作品を支える美術の仕事は、コンセプトやストーリーを視覚化するセットデザインをはじめ、衣裳デザイン・SFX・タイトルデザインまで幅広く、これらの基礎的技術からイメージを具体化するプロセスを学びます。

■エンタテインメント・ビジネス分野
映像業界(映画配給、宣伝、配信、SNS)、音楽業界、アニメ業界(キャラクター、アニソン)、ゲーム業界、芸能マネージメント、テレビ局、広告といったエンタテインメント業界で働きたい学生のために新たに体系化した分野です。
ここがポイント☆
東京紀尾井町キャンパスでは、撮影所・テレビ局・芸能プロダクションなどの企業や各業界のプロフェッショナルとのコラボレーションによって、理論的かつ実践的な学びの場を実現させている。
映像芸術コースには8つの分野があり、1つの分野を深く学ぶことも、複数の分野を選んで複合的に学ぶことも自由に選択できる。業界との親密な協力体制によって企業と連携したプロジェクトも多数展開され、在学中からプロの現場に触れて実践経験を積める機会が豊富な点や、就職支援の手厚さも魅力だ。
そして充実の4年間を過ごし、卒業すれば学士を取得できるというのも大きな特長だ。
【資格】年齢・性別・経験不問。
【方法】電話、FAX、メール、郵送のいずれかで参加希望を連絡。
【宛先】
○TEL:03-6238-1111
○FAX:03-6238-1117
○E-mail:admis@jiu.ac.jp
*件名を「メディア学部映像技術コース オープンキャンパス(5/24)参加希望AD係」として「参加者氏名・性別・年齢・連絡先電話番号」を送信する
○郵送:〒102-0093
東京都千代田区平川町2-3-24
城西国際大学入試課
「OPEN CAMPUS 2020」AD係
【締切】5月24日12:00必着
*ただし予定定員になった場合は締切日より前に募集終了となる場合あり
【問合せ】
○TEL:03-6238-1111
○FAX:03-6238-1117
○E-mail:admis@jiu.ac.jp
城西国際大学メディア学部映像技術コース
【備考】参加料は無料。ただし会場までの交通費等は自己負担。