- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > パルコプロデュース若手俳優発掘プロジェクト・舞台「転校生」全キャストオーディション Powered by mysta
-
[九州]監督chavo主催 講師寺田剛史 ワークショップオーディション
-
宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
ライバープロジェクト「ネクスタープロダクション」第2期生オーディション
-
ソニー・ミュージックアーティスツ マンスリーオーディション
-
朗読劇「事件を呼ぶ!クリスティ探偵女学院」声優募集!
-
中国ショートドラマ 日本全国広く俳優大募集!
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
世界初!ゆるキャラ特化型ライバー事務所「あいまいばーす」設立 オリジナルショートアニメプロジェクト「れもんず」魂オーディション
-
アップアップガールズ(仮)新メンバーオーディション2025
-
“日本一ポップで可愛いteen”を発掘する国内最大級のコンテスト「Miss Pop Girl Season 3」開催!
-
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットにてCM放映決定! 「コリス株式会社」2025年テレビCM出演者募集!
-
2025声優募集[ナレーション声優スタジオ]
-
スマホ向け縦型映画の主要キャストオーディション
-
2025 Mrs SAKE募集
-
なみだ色の消しごむ新メンバーオーディション
-
全国ミニストップ新型サイネージ『Xフライドポテト』PRモデルオーディション
-
[北海道]ニセコ発正統派アイドルグループメンバーオーディション
-
あぃりDXプロデュース「Amazing Kids Audition」
-
日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス ランウェイ出演オーディション」
-
テアトルアカデミー アニメ情報番組声優オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
湘南Girlsコンテスト2025
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
2.5次元俳優と17人気ライバーとの共演 TVドラマ『女優』ヒロイン・キャストオーディション
-
アニメイトグループ声優事務所「アルディ」入所オーディション'25年春
-
武双剣舞威衆 八剱本公演・舞台「八剱版 真田三勇士~猿と霧と鎌と幸~」メインキャスト&ダンサーオーディション
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
オクロック熊本歌劇団新メンバーオーディション
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
Buddha TOKYO メンバーオーディション

2019年04月04日 UP
パルコプロデュース若手俳優発掘プロジェクト・舞台「転校生」全キャストオーディション Powered by mysta
脚本:平田オリザ×演出:本広克行「転校生」男子校版・女子校版に出演できるチャンス!
【主催】株式会社パルコ【運営】mysta株式会社
パルコプロデュースの若手俳優発掘プロジェクト、舞台「転校生」全キャストオーディション(4月18日まで郵送書類応募受付中)では、オーディションアプリ「mysta」での予選(一次審査)を開催。参加者を募集している。演出は映画「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督。18歳~25歳の男女を求めている。
主催者より☆
当オーディションは一次審査と二次審査で合格者を決定します。一次審査は本広克行氏による書類審査、または「mysta」アプリ上での動画審査で通過者が決まります。通過後の二次審査はワークショップによる最終審査を予定しています。
今回「mysta」内ではこの一次審査のオーディションを開催します。応募者には決められたテーマに沿った動画を「mysta」アプリ上へ投稿していただきます。合否は動画を観た視聴者による応援ポイントによって決まります。
従来の「舞台『転校生』」は女子校バージョンのみでしたが今回は平田オリザ氏による改訂版として新たに翻案する男子校バージョンも同時上演します。そのためオーディションへの応募資格は18歳~25歳の男女になります。最終的には男性高校生役21人、女性高校生役21人、計42人の方がそれぞれの舞台キャストとして選出される予定です。
■公演概要
・日程:2019年8月17日~27日
・会場:紀伊國屋ホール
・脚本:平田オリザ
・演出:本広克行
・稽古:7月10日~
■舞台「転校生」とは
1994年青山演劇フェスティバルで初めて上演されて以来高校演劇のバイブルとして広く知られるようになりました。「転校生」は、ある高校生たちの一日を描いた作品で他愛のない日々の会話の中に彼女たちの日常と社会への好奇心大人達への不信感、将来への不安を表現し平田オリザ戯曲特有の「同時多発」会話で展開。
2015年、本広克行氏が本作品を演出し、上演。若き才能との出逢いを求めて開催されたオーディションは、女優としての経験を積んでいきたいと思っている18歳~27歳の女性を参加対象とし一次審査では、送られたプロフィールを本広氏自ら丁寧に審査。二次審査のワークショップではそれぞれの個性がぶつかる熱気溢れるオーディションとなり、応募総数1474名の中から最終的に21名の出演者が選抜されました。
そしてこの夏、2019年版の上演が決定。本作品は女子校が舞台で描かれていますが、本年は女子校版に加え、新たに平田オリザ氏が改定版として男子校バージョンを翻案。オリジナル女子校版と男子校新版の2バージョンの同時上演となります。
【資格】2019年4月1日時点で18歳~25歳の男女。
・事務所等の所属者は所属先の同意が必要
・18歳未満は保護者の同意が必要
【方法】
◯アプリ:イベント開始日までに動画アプリ「mysta」を入手し、予選期間中にテーマ動画を投稿する。予選A・Bどちらか一方のみの投稿でもエントリー可。
https://www.mysta.tv/blog/2019/04/01/tennkousei_audition/
■動画テーマ
・予選A「自己紹介+高校生の頃の思い出」
・予選B「自己紹介+この舞台にかける想い」
【イベント期間】
◯予選A 4月12日12:30~4月19日12:29
[女性]https://appweb.mysta.tv/web/share/challenge/?challenge_id=1344&creative=2019-0401-1230
[男性]https://appweb.mysta.tv/web/share/challenge/?challenge_id=1346&creative=2019-0401-1231
◯予選B 4月19日12:30~4月26日12:29
[女性]https://appweb.mysta.tv/web/share/challenge/?challenge_id=1345&creative=2019-0401-1231
[男性]https://appweb.mysta.tv/web/share/challenge/?challenge_id=1347&creative=2019-0401-1231
【選考の流れ】
予選
↓
実技審査
・5月8日・9日、都内にて
【合格後】脚本:平田オリザ、演出:本広克行の舞台「転校生」に出演する。
【備考】投稿動画の注意事項等に関して、オーディションサイトを確認すること。4月18日必着の郵送応募についてはパルコステージのサイトを確認すること。
http://www.parco-play.com/s/program/tenkosei2019/