- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > 3月19、20日公演 音楽劇「銀河鉄道の夜に」「ヘンゼルとグレーテル」キャスト募集
-
「田中陽菜」×渋谷スクランブル交差点巨大ビジョン出演オーディション
-
今年夏・お披露目ライブ予定【アイドルグループ】メンバー募集オーディション
-
デビット伊東初監督作品映画「どんぶりとれんげ」サブキャストオーディション
-
JMEグループ AURA次世代アイコンオーディション
-
セブンフィルム発<劇団シェイクス>初期メンバー募集オーディション
-
写真週刊誌「FLASH」イメージガール ミスFLASH2026選考オーディション
-
漫画「ハナカク」クロスメディア展開 キャストオーディション
-
新人声優&アイドルオーディション2025
-
映画出演プロジェクト 4期生オーディション開催!
-
『グラン座ブロードウェイ』エンターテイナーオーディション
-
宮前真樹プロデュース新グループ誕生!初期メンバーオーディション
-
WACK×渡辺淳之介 新アイドルグループプロジェクトメンバーオーディション
-
ゴルフ雑誌『ALBA』誌面掲載オーディション
-
アイドルグループ(追加・新規)メンバー募集
-
Movie Grand Prix vol.20
-
AKIBAカルチャーズ劇場 アイドルユニットオーディション
-
呼華歌劇団第21回公演『CatsLa(キャッツら)』出演者募集
-
メゾピアノジュニア初の公式アンバサダー〈第1期メゾピアノガール〉大募集!
-
青二プロダクション 声優・ナレーター発掘オーディション 2025
-
新アイドルグループ結成オーディション「TIF de Debut 2025」
-
おしゃれRapアイドルTHE ORGANICS 新メンバー募集
-
FANFARE 1ST PROJECT 高橋文哉 企画プロデュース・主演縦型ドラマ 出演者オーディション
-
VTuber事務所「ハコネクト」新期生オーディション
-
アイドルグループ「BELLRING少女ハート」新メンバーオーディション
-
ソロアイドルオーディション『NEXT PRINCESS』応募者募集
-
STU48 第4期生オーディション
-
BLACK & WHITE ガールズユニットオーディション
-
俳協65周年記念新人発掘オーディション
-
MAGOKORO. PROJECT「NEW IDOL AUDITION」
-
宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
ソニー・ミュージックアーティスツ マンスリーオーディション
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition

2025年01月17日 UP
3月19、20日公演 音楽劇「銀河鉄道の夜に」「ヘンゼルとグレーテル」キャスト募集
歌とダンスをふんだんに取り入れた音楽劇のキャスト募集!
【主催】DGC/NGO国連クラシックライブ協会
NPO(特定非営利活動)法人 国連クラシックライブ協会では、3月公演「銀河鉄道の夜に」「ヘンゼルとグレーテル」のキャストを募集している。小学校1年生以上、40歳前後まで。
主催者より☆
「ヘンゼルとグレーテル」はグリム童話・「銀河鉄道の夜に」は宮沢賢治原作 キャストはそれぞれ別です。俳優・声楽家・ダンサー&合唱・子役アンサンブルにて成り立っています。
「ヘンゼルとグレーテル」は、キャストを中心に子供たちが悪と戦っていきます。「銀河鉄道の夜に」はそれぞれの世代の人物が現代にも現れる。次世代の若者が様々な困難を乗り越えて戦っていく物語です。幸せって何だろう!が基本です。初めて参加する方々には説明会、ワークショップが予定されています。
■公演概要
・公演日:
①3月19日「銀河鉄道の夜に」
②3月20日「ヘンゼルとグレーテル」
・会場:浦和コミュニティセンター多目的ホール
■あらすじ
「銀河鉄道の夜に」
1900年に夢の中で汽車に乗ったジョバンニは、親友のカンパネッラと汽車の中で出会う!
この汽車が未来に進んでいる事に気が付いたジョバンニ。どんどん科学術は進む。農作業も楽になる。収穫も増える!未来はどんな幸せが待っているんだろう!途中で下車した街は、コロナ大流行!逃げ惑う二人!そして2025年!世界中で戦争は終わらない。
夢から覚めたジョバンニはカンパネッラがザネリを助けようとして死んでいたことを知る。
幸せを求めて列車に乗り大冒険をしたジョバンニは、いつの世もこの町に住む、先生が。友達が、街の人達が一緒だったことを思い出す。
https://www.classiclive-un.org/creation/envi/
「ヘンゼルとグレーテル」
中世期・大飢饉で食料がなく皆困っているとあるヨーロッパの国・森にすてられた子供たちを魔女が邦でお菓子に変えている。森の奥には素晴らしいお菓子の家が出来上がっている。
そこに引き寄せられてくる子供たち。しかし。賢いヘンゼルとグレーテルはそれを見破って、魔女をやっつける!
https://www.classiclive-un.org/creation/classic/
■募集キャスト
「銀河鉄道の夜に」
・それぞれの時代の人物たち
「ヘンゼルとグレーテル」
・ヘンゼル・グレーテル・魔女・父親・母親・朝露の精・眠りの精・天使やビスケット役など
■応募資格
・役者・歌手・ダンサー・タレントなど
・プロとして活動をされている方も可
・年齢は、小学校1年生以上、40歳前後まで。
※未成年者は保護者の同意が必要です。事務所所属の方は許可を取ってください。
【方法】
◯メール:必要事項を送信。
<必要事項>
・件名 3月公演出演希望
・氏名
・性別
・電話番号
・年齢
・所属先(学校名など)
・特技(子役の場合は必ず記載)
・自己PR
・メールアドレス
【締切】2月10日
【応募・問合せ】
◯E-mail:masayok1023@car.ocn.ne.jp
DGC/NGO 国連クラシックライブ協会
東京都新宿区新宿5-7-14-202
【選考の流れ】
1次審査=書類選考
↓
説明会(無料)
↓
ワークショップ(有料)
↓
2次実技審査
【合格後】セリフ、ダンス、歌、を練習しながら本公演を目指す。
【備考】説明会、ワークショップは希望者のみ。合否に関する問合せ不可。
NPO(特定非営利活動)法人 国連クラシックライブ協会では、3月公演「銀河鉄道の夜に」「ヘンゼルとグレーテル」のキャストを募集している。小学校1年生以上、40歳前後まで。
主催者より☆
「ヘンゼルとグレーテル」はグリム童話・「銀河鉄道の夜に」は宮沢賢治原作 キャストはそれぞれ別です。俳優・声楽家・ダンサー&合唱・子役アンサンブルにて成り立っています。
「ヘンゼルとグレーテル」は、キャストを中心に子供たちが悪と戦っていきます。「銀河鉄道の夜に」はそれぞれの世代の人物が現代にも現れる。次世代の若者が様々な困難を乗り越えて戦っていく物語です。幸せって何だろう!が基本です。初めて参加する方々には説明会、ワークショップが予定されています。
■公演概要
・公演日:
①3月19日「銀河鉄道の夜に」
②3月20日「ヘンゼルとグレーテル」
・会場:浦和コミュニティセンター多目的ホール
■あらすじ
「銀河鉄道の夜に」
1900年に夢の中で汽車に乗ったジョバンニは、親友のカンパネッラと汽車の中で出会う!
この汽車が未来に進んでいる事に気が付いたジョバンニ。どんどん科学術は進む。農作業も楽になる。収穫も増える!未来はどんな幸せが待っているんだろう!途中で下車した街は、コロナ大流行!逃げ惑う二人!そして2025年!世界中で戦争は終わらない。
夢から覚めたジョバンニはカンパネッラがザネリを助けようとして死んでいたことを知る。
幸せを求めて列車に乗り大冒険をしたジョバンニは、いつの世もこの町に住む、先生が。友達が、街の人達が一緒だったことを思い出す。
https://www.classiclive-un.org/creation/envi/
「ヘンゼルとグレーテル」
中世期・大飢饉で食料がなく皆困っているとあるヨーロッパの国・森にすてられた子供たちを魔女が邦でお菓子に変えている。森の奥には素晴らしいお菓子の家が出来上がっている。
そこに引き寄せられてくる子供たち。しかし。賢いヘンゼルとグレーテルはそれを見破って、魔女をやっつける!
https://www.classiclive-un.org/creation/classic/
■募集キャスト
「銀河鉄道の夜に」
・それぞれの時代の人物たち
「ヘンゼルとグレーテル」
・ヘンゼル・グレーテル・魔女・父親・母親・朝露の精・眠りの精・天使やビスケット役など
■応募資格
・役者・歌手・ダンサー・タレントなど
・プロとして活動をされている方も可
・年齢は、小学校1年生以上、40歳前後まで。
※未成年者は保護者の同意が必要です。事務所所属の方は許可を取ってください。
【方法】
◯メール:必要事項を送信。
<必要事項>
・件名 3月公演出演希望
・氏名
・性別
・電話番号
・年齢
・所属先(学校名など)
・特技(子役の場合は必ず記載)
・自己PR
・メールアドレス
【締切】2月10日
【応募・問合せ】
◯E-mail:masayok1023@car.ocn.ne.jp
DGC/NGO 国連クラシックライブ協会
東京都新宿区新宿5-7-14-202
【選考の流れ】
1次審査=書類選考
↓
説明会(無料)
↓
ワークショップ(有料)
↓
2次実技審査
【合格後】セリフ、ダンス、歌、を練習しながら本公演を目指す。
【備考】説明会、ワークショップは希望者のみ。合否に関する問合せ不可。