- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > リスナー参加型新人歌い手グループオーディション
-
レースクイーン「HONEYCOLORS」新メンバーオーディション
-
人気雑誌「CanCam」の出演権をGETしよう!CanCam × everylive vol.2
-
大人気YouTubeアニメ“マリマリマリー”声優オーディション
-
新小学生雑誌『Natuul』創刊!第1回Natuul専属モデルオーディション開催
-
[九州]監督chavo主催 講師寺田剛史 ワークショップオーディション
-
宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
ライバープロジェクト「ネクスタープロダクション」第2期生オーディション
-
ソニー・ミュージックアーティスツ マンスリーオーディション
-
朗読劇「事件を呼ぶ!クリスティ探偵女学院」声優募集!
-
中国ショートドラマ 日本全国広く俳優大募集!
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
世界初!ゆるキャラ特化型ライバー事務所「あいまいばーす」設立 オリジナルショートアニメプロジェクト「れもんず」魂オーディション
-
アップアップガールズ(仮)新メンバーオーディション2025
-
“日本一ポップで可愛いteen”を発掘する国内最大級のコンテスト「Miss Pop Girl Season 3」開催!
-
スマホ向け縦型映画の主要キャストオーディション
-
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットにてCM放映決定! 「コリス株式会社」2025年テレビCM出演者募集!
-
2025声優募集[ナレーション声優スタジオ]
-
2025 Mrs SAKE募集
-
なみだ色の消しごむ新メンバーオーディション
-
全国ミニストップ新型サイネージ『Xフライドポテト』PRモデルオーディション
-
[北海道]ニセコ発正統派アイドルグループメンバーオーディション
-
あぃりDXプロデュース「Amazing Kids Audition」
-
日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス ランウェイ出演オーディション」
-
テアトルアカデミー アニメ情報番組声優オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
2.5次元俳優と17人気ライバーとの共演 TVドラマ『女優』ヒロイン・キャストオーディション
-
アニメイトグループ声優事務所「アルディ」入所オーディション'25年春
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
オクロック熊本歌劇団新メンバーオーディション
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
Buddha TOKYO メンバーオーディション

2024年11月24日 UP
リスナー参加型新人歌い手グループオーディション
11月1日にデビューした「べるすた」のライバルとして2025年夏デビュー予定!
【主催】株式会社レーベルクラッチ
歌い手グループ「velvet gang star」(ベルベットギャングスター、通称:べるすた)をデビューさせたレーベルクラッチでは、新歌い手グループオーディションを開催。参加者を募集している。新グループのコンセプトは“国際警察組織”。“ギャングとして歌で世界を統一する”がコンセプトの「べるすた」のライバルだ。また審査はライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を使用した公開オーディションとなる。18歳以上の男性。
主催者より☆
株式会社レーベルクラッチ(東京都中野区)は、2010年から活動しており、界隈でも人気の根強い楽曲「神教⇒Exclamation!」で知られる歌い手S!Nがプロデュースを務める、新たな歌い手グループのオーディションを開催します。
デビュー曲は堀江晶太(kemu)監修のPHYZよる書き下ろし、キャラクターデザインは生川が担当し、通過者は来年夏にデビュー予定となっております。
本オーディションはライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を活用した公開オーディションとなっており、参加者がそれぞれ17LIVE内のスコアを競うことで入賞する可能性を上げることができます。配信でリスナーを集めて、上位を目指しましょう!
また、グループのコンセプトは「国際警察組織」。同事務所に所属しているギャングの「べるすた」に対抗する勢力になります。荒々しい勢いのある彼らを制圧するべく、スマートなエリートを広く募集いたします。
先行グループ「べるすた」
■制作陣
・プロデューサー:S!N
・音楽監修:堀江晶太
・音楽制作:PHYZ
・キャラクターデザイン:生川(namakawa)
■使用アバター
4種のアバターからご自身の好きなものを選んでいただいて、バーチャル配信!(アバターの途中変更はできません)
※アバターデザイン:獅子堂はやま
■株式会社レーベルクラッチについて
・事業内容:音楽スクール運営及びIPの開発運用
https://label-clach.jp/
■応募条件
・2024年11月23日時点で18歳以上の方
・戸籍上男性の方
・最終選考通過後に関東を拠点に活動できる方
■こんな人も大歓迎
・外国語が話せる方
・学校の科目を教えられる方
・格闘ゲーム/MOBA系ゲームに自信のある方
・専門的な資格(国家資格、士業など)をお持ちの方
・なにか一芸がある方
※その他詳細は、後日公開される公式イベントページよりご確認ください。
※顔出しの必要は有りません。アバターはこちらで用意したものからお選びください。
※デビューする際のビジュアルとは異なります。ご注意ください。
【締切】12月14日23:59
【方法】
◯WEB:募集ページより。
https://label-clach.jp/auditon2024/
【選考の流れ】
エントリー
↓
予選
・12月23日~2025年1月6日
↓
決勝
・2025年1月15日~2025年1月29日
↓
最終オーディション
・2025年2月下旬予定
↓
結果発表
・2025年3月下旬予定
【合格後】新歌い手グループとして2025年夏デビュー!
【備考】注意事項に関して、募集ページを確認すること。
歌い手グループ「velvet gang star」(ベルベットギャングスター、通称:べるすた)をデビューさせたレーベルクラッチでは、新歌い手グループオーディションを開催。参加者を募集している。新グループのコンセプトは“国際警察組織”。“ギャングとして歌で世界を統一する”がコンセプトの「べるすた」のライバルだ。また審査はライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を使用した公開オーディションとなる。18歳以上の男性。
主催者より☆
株式会社レーベルクラッチ(東京都中野区)は、2010年から活動しており、界隈でも人気の根強い楽曲「神教⇒Exclamation!」で知られる歌い手S!Nがプロデュースを務める、新たな歌い手グループのオーディションを開催します。
デビュー曲は堀江晶太(kemu)監修のPHYZよる書き下ろし、キャラクターデザインは生川が担当し、通過者は来年夏にデビュー予定となっております。
本オーディションはライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を活用した公開オーディションとなっており、参加者がそれぞれ17LIVE内のスコアを競うことで入賞する可能性を上げることができます。配信でリスナーを集めて、上位を目指しましょう!
また、グループのコンセプトは「国際警察組織」。同事務所に所属しているギャングの「べるすた」に対抗する勢力になります。荒々しい勢いのある彼らを制圧するべく、スマートなエリートを広く募集いたします。

先行グループ「べるすた」
■制作陣
・プロデューサー:S!N
・音楽監修:堀江晶太
・音楽制作:PHYZ
・キャラクターデザイン:生川(namakawa)

■使用アバター
4種のアバターからご自身の好きなものを選んでいただいて、バーチャル配信!(アバターの途中変更はできません)
※アバターデザイン:獅子堂はやま
■株式会社レーベルクラッチについて
・事業内容:音楽スクール運営及びIPの開発運用
https://label-clach.jp/
■応募条件
・2024年11月23日時点で18歳以上の方
・戸籍上男性の方
・最終選考通過後に関東を拠点に活動できる方
■こんな人も大歓迎
・外国語が話せる方
・学校の科目を教えられる方
・格闘ゲーム/MOBA系ゲームに自信のある方
・専門的な資格(国家資格、士業など)をお持ちの方
・なにか一芸がある方
※その他詳細は、後日公開される公式イベントページよりご確認ください。
※顔出しの必要は有りません。アバターはこちらで用意したものからお選びください。
※デビューする際のビジュアルとは異なります。ご注意ください。
【締切】12月14日23:59
【方法】
◯WEB:募集ページより。
https://label-clach.jp/auditon2024/
【選考の流れ】
エントリー
↓
予選
・12月23日~2025年1月6日
↓
決勝
・2025年1月15日~2025年1月29日
↓
最終オーディション
・2025年2月下旬予定
↓
結果発表
・2025年3月下旬予定
【合格後】新歌い手グループとして2025年夏デビュー!
【備考】注意事項に関して、募集ページを確認すること。