- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > ライバーからスターを輩出! 「ぼくとキミのものがたり」ボーカル & MV出演オーディション
-
[九州]監督chavo主催 講師寺田剛史 ワークショップオーディション
-
宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
ライバープロジェクト「ネクスタープロダクション」第2期生オーディション
-
ソニー・ミュージックアーティスツ マンスリーオーディション
-
朗読劇「事件を呼ぶ!クリスティ探偵女学院」声優募集!
-
中国ショートドラマ 日本全国広く俳優大募集!
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
世界初!ゆるキャラ特化型ライバー事務所「あいまいばーす」設立 オリジナルショートアニメプロジェクト「れもんず」魂オーディション
-
アップアップガールズ(仮)新メンバーオーディション2025
-
“日本一ポップで可愛いteen”を発掘する国内最大級のコンテスト「Miss Pop Girl Season 3」開催!
-
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットにてCM放映決定! 「コリス株式会社」2025年テレビCM出演者募集!
-
2025声優募集[ナレーション声優スタジオ]
-
スマホ向け縦型映画の主要キャストオーディション
-
2025 Mrs SAKE募集
-
なみだ色の消しごむ新メンバーオーディション
-
全国ミニストップ新型サイネージ『Xフライドポテト』PRモデルオーディション
-
[北海道]ニセコ発正統派アイドルグループメンバーオーディション
-
あぃりDXプロデュース「Amazing Kids Audition」
-
日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス ランウェイ出演オーディション」
-
テアトルアカデミー アニメ情報番組声優オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
湘南Girlsコンテスト2025
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
2.5次元俳優と17人気ライバーとの共演 TVドラマ『女優』ヒロイン・キャストオーディション
-
アニメイトグループ声優事務所「アルディ」入所オーディション'25年春
-
武双剣舞威衆 八剱本公演・舞台「八剱版 真田三勇士~猿と霧と鎌と幸~」メインキャスト&ダンサーオーディション
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
オクロック熊本歌劇団新メンバーオーディション
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
Buddha TOKYO メンバーオーディション

2021年06月17日 UP
ライバーからスターを輩出! 「ぼくとキミのものがたり」ボーカル & MV出演オーディション
優勝者は、和田春氏の元でレコーディングを行い、デジタルシングルとして12月に配信リリース予定!
【主催】株式会社ENPASSライバーエージェンシーの株式会社ENPASSでは、「ライバーからスターを」をテーマにしたプロジェクト「ぼくキミProject」を展開。ライバーの思いをもとに制作したオリジナル楽曲「ぼくとキミのものがたり」のボーカル & MV出演オーディションを開催している。
グランプリは、音楽クリエイター・和田春氏の元でレコーディングを行い、デジタルシングルとして12月に配信リリース(予定)、映像クリエイター・Gyu氏の手によるMVに出演できる。
主催者より☆
ライバーエージェンシー 株式会社ENPASSが、ライバーとファンを題材にした楽曲「ぼくとキミのものがたり」のボーカル&MV出演オーディション「ぼくキミProject」を開催することを発表した。
同曲は、夢に向かって途中で挫けそうになりながら日々生配信しているライバーが、応援してくれるファンへの思いを綴った作品。ライバーやファンが発したライブ配信中のコメントや、SNSでの投稿内容をもとに歌詞制作をしたという。
このプロジェクトを立ち上げるのが、現在200名以上のライバーをマネジメントするENPASS。「ライバーからスターを出す」をミッションに掲げ、ライバー業界と他エンターテインメント業界をつなぐ数々のオーディションイベントを開催している。今回は「ライバー × 音楽 × 映像」をテーマに、オーディション段階で歌詞、楽曲を事前公開するという異例のオーディション内容。
楽曲制作を手がけるのは、乃木坂46、欅坂46、日向坂46、藤田ニコルなどの数々の人気アーティストに楽曲提供する音楽クリエイターの和田春氏。
MVは、数多くのアーティストの映像制作を手がける映像クリエイターのGyu氏が制作。一流クリエイターたちが制作するハイクオリティーの作品となる。
ボーカルオーディションは、第一興商が展開する通信カラオケ「DAM」と連動したカラオケユーザーコミュニティサービス「DAM★とも」とのコラボオーディションも決定。 一次審査はDAM★とも動画・録音対応曲から自由に選曲し、 撮影または録音した曲を投稿し審査。 二次審査では、DAMに配信された今回の楽曲「ぼくとキミのものがたり」をDAM★とも動画・録音で撮影または録音して投稿し審査が行われる。
優勝者は、和田春氏の元でレコーディングを行い、デジタルシングルとして12月に配信リリース予定。
各種音楽ストリーミングサービス、及びダウンロードサービスにて配信され、 MVも同時期にYouTubeにて公開される予定。
■ENPASS 代表取締役CEO:川岸一超 コメント
今回、このプロジェクトを立ち上げた理由は2つあります。1つは「ライバーからスターを出す」を実現すること。コロナ禍でライブ配信市場はうなぎ登りとなりましたが、ライバー業界から誰もが知るスターは未だ出ていません。今回の企画がスターへの第一歩となることを願っています。もう1つは、夢をもつライバーが途中で諦めそうになった時に希望を与えてくれるような楽曲・MVを作りたかったからです。一生懸命活動していると必ず目の前に壁が現れ、成長すればするほどその壁のレベルも上がっていきます。実力があっても大きな気持ちがあっても、立ちはだかる壁に押し潰されてしまい、夢の途中で諦めてしまう方がほとんどです。そんな時に希望を与えてくれる音楽と映像をどうしても作りたかった。
そんな想いを和田春さんとGyuさんに熱苦しく話したら今回の企画を快く引き受けてくださいました。こんな素敵なクリエイターの方々とご一緒できることを心から光栄に思っております。
また、歌詞、楽曲を事前公開するのはオーディション過程を大事にしているからです。DAM★ともとのコラボなどオーディションに参加すること自体にメリットを感じていただけるような仕組みにしたいと考えています。クオリティーは間違いありません。皆様の応募を楽しみにしております。
■選考基準
DAM★ともでの歌唱審査のほかに、ライブ配信アプリを使った普段のライブ配信内容などを元に総合的に審査します。
*ライブ配信が初めての方でも、担当スタッフが丁寧にサポートしますので、ご安心ください。

■音楽クリエイター 和田春
幼少期は米国で育ち、帰国後クラシックピアノを始める。中学時代に父の影響で作曲を始め、オリジナル楽曲制作に興じる。大学進学で上京し、自らがプロデュースするシンガーを集めた大型クラブでのイベントを精力的に行う傍ら、テレビ、CM、映画など映像音楽への楽曲提供も始める。
卒業後は作詞家・作曲家・アレンジャーとして活動する一方、2009年には国連主催「Music Earthist 2009」にThe Collaborationzzzのプロデューサー兼キーボーディストとして参加(現在は活動終了)。
2013年からは音楽制作ユニット・doubleglassを結成し、乃木坂46、欅坂46、日向坂46、藤田ニコル、フェアリーズ等、メジャー、インディーズ問わず楽曲を提供。セッションボーカリストとしても活躍。
個人名義でも映画音楽、自らが歌うCMソングなど、ジャンル問わず多数楽曲提供を行なう。

■映像クリエイター Gyu
自身の音楽活動の経験を活かして2018年より本格的に映像制作を開始。これまでにジャンル問わず数多くのミュージックビデオを制作。
2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS マーケティング・エフェクティブ部門 ACCシルバーを受賞したプロジェクトチームの一員としての活動、 企業Web CMや区のプロモーションビデオなど実写からアニメーションまで様々な映像制作を精力的に活動中。
■株式会社ENPASS(エンパス)
「ライバーからスターを出す」を目標に、2020年1月に設立。
大手芸能プロダクション、PR会社出身のスタッフで構成。歌手、俳優、モデルなど夢をもったレベルの高いライバーをマネジメントするライバーエージェンシー。現在200名以上のライバーが所属。エンターテイメント業界での人脈を駆使し、ライバー業界と他エンターテインメント業界とのコラボ企画を実施している。
http://www.enpass.agency/
■応募資格
・年齢 / 性別 / 経験不問
・未成年者は事前に保護者の同意が得られている方
・現在特定の芸能事務所・ライバー事務所・音楽レーベルなどと契約していない方で、ENPASS公式ライバーとして(仮)所属いただける方もしくは、ライバー事務所ENPASSに所属している方
【方法】
◯LINE:公式アカウントを登録し、必要事項を送信。
https://lin.ee/UfQKkpE
【締切】7月22日
【選考の流れ】
エントリー
↓
1次審査
・7月3日~7月25日
↓
1次審査通過者発表
・7月29日
↓
2次審査
・8月5日~8月15日
↓
2次審査通過者発表
・8月下旬
↓
最終審査
・9月上旬 審査員によるオンライン面談
↓
結果発表
・9月中旬
【特典】
◯グランプリ
・音楽クリエイター和田春氏の元でボーカルレッスンの後にレコーディングを行い、デジタルシングルとして12月にリリース(予定)
【備考】注意事項等に関して、募集ページを確認すること。