- トップ
- > オーディション情報
- > オーディション情報一覧
- > 文学座附属演劇研究所 新人募集【2021年1月試験】
-
新小学生雑誌『Natuul』創刊!第1回Natuul専属モデルオーディション開催
-
[九州]監督chavo主催 講師寺田剛史 ワークショップオーディション
-
宮﨑あおい,長谷川博己,小松未可子らが所属、「ヒラタオフィス新人オーディション」 開催!
-
ライバープロジェクト「ネクスタープロダクション」第2期生オーディション
-
ソニー・ミュージックアーティスツ マンスリーオーディション
-
朗読劇「事件を呼ぶ!クリスティ探偵女学院」声優募集!
-
中国ショートドラマ 日本全国広く俳優大募集!
-
関西地上波テレビ番組出演者募集オーディション
-
世界初!ゆるキャラ特化型ライバー事務所「あいまいばーす」設立 オリジナルショートアニメプロジェクト「れもんず」魂オーディション
-
アップアップガールズ(仮)新メンバーオーディション2025
-
“日本一ポップで可愛いteen”を発掘する国内最大級のコンテスト「Miss Pop Girl Season 3」開催!
-
スマホ向け縦型映画の主要キャストオーディション
-
ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネットにてCM放映決定! 「コリス株式会社」2025年テレビCM出演者募集!
-
2025声優募集[ナレーション声優スタジオ]
-
2025 Mrs SAKE募集
-
なみだ色の消しごむ新メンバーオーディション
-
全国ミニストップ新型サイネージ『Xフライドポテト』PRモデルオーディション
-
[北海道]ニセコ発正統派アイドルグループメンバーオーディション
-
あぃりDXプロデュース「Amazing Kids Audition」
-
日本最大級のZ世代女子イベント「シンデレラフェス ランウェイ出演オーディション」
-
テアトルアカデミー アニメ情報番組声優オーディション
-
アソビシステム KAWAII LAB. AUDITION 2025
-
「SECTOR MODELS」2025年春の特別所属オーディション
-
2025年度次世代マルチタレントオーディション
-
2.5次元俳優と17人気ライバーとの共演 TVドラマ『女優』ヒロイン・キャストオーディション
-
アニメイトグループ声優事務所「アルディ」入所オーディション'25年春
-
武双剣舞威衆 八剱本公演・舞台「八剱版 真田三勇士~猿と霧と鎌と幸~」メインキャスト&ダンサーオーディション
-
マクロス×サンライズ 「新マクロス」 超時空歌姫オーディション2025
-
オクロック熊本歌劇団新メンバーオーディション
-
ミスセブンティーン2025募集!!
-
BitStar×OOO Entertainment New Star Audition
-
太田プロダクション 俳優女優限定ワークショップオーディション
-
Buddha TOKYO メンバーオーディション

2020年12月07日 UP
文学座附属演劇研究所 新人募集【2021年1月試験】
樹木希林、黒柳徹子、桃井かおり、松田優作、長谷川博己など、数々の俳優・声優を輩出!
【主催】文学座附属演劇研究所1937年創立の劇団「文学座」の養成機関で、松田優作、桃井かおり、樹木希林、黒柳徹子などを輩出している文学座附属演劇研究所では2021年度(第61期)の本科生を募集している。
主催者より☆
1961年に開設された当研究所は、これからの日本の演劇界を担う俳優・スタッフを発掘し養成する機関として、演劇界のみならず多方面で活躍する人材を多く輩出してきました。
現在に至るまで多くの人材を輩出し続けてこられたのも、新しい感覚と強い意志を持った人間が当研究所に集い、互いを研磨してきたからです。
新しい感覚と強い意志で、これからの文学座と演劇界に新たな歴史を刻む若い力を当研究所は待っています。
■主な卒業生
樹木希林・北村総一朗・橋爪功・江守徹・黒柳徹子・宮本信子・角野卓造・松田優作・桃井かおり・梅沢昌代・中村雅俊・森田順平・田中裕子・堀尾正明・渡辺徹・大塚明夫・藤原啓治・今井朋彦・内野聖陽・寺島しのぶ・横田栄司・長谷川博己・松岡依都美・永宝千晶 など
大切なのは、夢を実現したいという強い意志です。
学歴や経験や年齢による有利不利はありません。
これまでの経験ではなく、これからの可能性に満ち溢れた人材を文学座は待っています。
■募集人員
演技部(昼間部・夜間部) 各30名
演出部(演出・舞台監督・美術・照明・音響効果) 若干名
制作部 若干名
■修業期間
・2021年4月より1年間(卒業生の中から十数名が研修科に進級)
■学費
・入所金:7万円
・授業料:1期6万円 *全4期(入所手続き時と、7月、10月、1月に納入)
・実習費:年間22万円 *演出部、制作部は免除
■応募資格
・18歳以上(2021年4月1日時点)
・経験不問
【方法】
◯郵送:必要書類を郵送。
<必要書類>
・応募書類(入所願書・履歴書)
・課題作文
・返信用定型縦長封筒(自己の宛先を明記。94円切手を貼付けたもの)
*受験料15,000円(事前振込)が必要
■入所願書・履歴書の入手について
・願書請求期間:12月20日まで
・請求方法:募集ページより
http://www.bungakuza.com/newinstitute/youkou.html
【宛先】
◯郵送:〒160-0016
東京都新宿区信濃町10
文学座附属演劇研究所
第61期本科生募集係
【締切】12月23日必着
【問合せ】
◯TEL:03-3351-7265(11:00~18:00 *日祝除く)
文学座
http://www.bungakuza.com/
【選考の流れ】
第一次試験
・2021年1月5日9:30~
↓
第一次試験合格者発表
・1月6日 21:00 WEBで発表
↓
第二次試験
・1月8日 昼間部演技部
・1月9日 夜間部演技部・演出部
*各日共9:30~
↓
合格者発表
・1月10日21:00 WEBで発表。また、第二次試験後3日以内に封書でも通知
↓
入所手続き
・1月26日~30日
【合格後】2021年4月より研究生として1年間、本科生として授業を受ける。
【備考】選考に関わる交通費等は自己負担。